· 

ブログ更新 2023.8.30

核融合実験炉「ITER」2025年末を目標に?

つい最近まで「ITER計画」を知りませんでした。

核融合なんて夢物語か・・と思っていましたが、ITER日本国内サイトにはこうあります。

 

「核融合は星や太陽のエネルギー源であり、我々はこれを地上に実現しようとしています。 ITERの目標は核融合炉と同じレベルの温度、密度などのプラズマを実現することです。 すなわち、三重水素、(トリチウム)と重水素という実燃料を用いて、大出力長時間の燃焼を行うことです。それには超伝導コイルなどいろいろな新しい工学技術が必要です。それに、 もちろん、核融合の安全性を実証するものでなければならないと考えています。」

 

ITER職員も募集しているようです。勤務地は南フランスです。年齢制限ないようです。

ITER職員公簿 プレエントリー受付中

2023.8.15 売却時の動産整理は無理しないで!

相続したご実家を売却されるような場合、必ず私が売主に言う言葉です。

売買契約を締結した後、何か月後かの引き渡し時までに、売主は動産の整理(処分)をします。

売主のご実家だったような場合、ご自身の幼少期の動産、ご両親・祖父母の動産の処分に困ります。

思い出深いものも多く、なかなか処分には時間がかかります。

楽しみながら動産処分が捗る初期段階は良いのですが、いずれ体力と時間の限界が近づき、動産整理が苦痛になります。

「無理して腰を痛めたり怪我をしても意味がないので、適当なところで業者さんに処分を任せるのも良い方法だと思いますよ。」

とお声がけするようにしています。

2023.8.12 ブログ追加「正当事由なき立退き~後編~」

後編をアップしました。

後編は「正当事由なき立退き」の補償額などについて記載しました。

2023.8.10 ブログ追加 「正当事由なき立退き」

昨日から書き始めたのですが、書きたい内容が多くて時間かかってます。

ひとまず ~前編~ としてUPしました。 「正当事由なき立退き ~前編~ 」

2023.8.8 お人柄の良い方と会う日は

 

お人柄の良い方にお会いできる日は、朝から気分が良くなるものなのでしょうか・・

移動中、車中で聴いているラジオ、フフッと何度も笑っていた自分に気が付きました。

それにしても毎日暑いですね~

2023.8.7 そろそろ仲介業者は夏季休暇に入ります

私は定休日とか夏季休暇を設けておりません。

1年365日、お客様にとって大事な要件がある限り、すべて仕事日となります。

過去、私に何かしらご依頼された方は、皆さん、それをご存じです。

これといった仕事がない日も多々ありますが、常にご相談案件は抱えているので、

いつも何かしら考え事をしています。

考えることが癖なのでしょうね。癖は治りませんので仕方ありません。(笑)

2023.8.6 画像も付けません

ブログ1つ1に必ず画像を付けるべし!

自分自身に言い聞かせ、守ってきたことですが、これ、意外と大変です。

自分で撮影した写真は個人情報が混在しているものが多くて使えませんし、

「写真ΛC」というサイトで相応しいフリー素材を探すのも結構な手間がかかります。

いっそのこと画像なしでやってみよ~か~

そんな気楽な感じでやってみます。

2023.8.5 「想い」を書き足すブログです

新しいブログを最上段に書き足すことで、日々のたわいのないブログを連続してお読みいただけるようにしてみしました。